ファンクラブへアップグレードすると、ショップへ戻すことはできません。
ショップをファンクラブにアップグレードすると、ファンクラブの機能が利用できるようになります。
ファンクラブでは、無料プランのほか、ご希望の会費でファンの方に限定特典を提供する「有料プラン」を作成できます。また、商品に対してプラン限定で販売することが可能です。
誰でも自由に見ることが出来る「公開コンテンツ」と、ファンにならないと見ることができないように設定出来る「限定コンテンツ」を作成できます。
ファンのリクエストに答えて納品することで報酬が得られる仕組みです。条件に合ったリクエストのみ引き受けることができるため、空き時間を利用して無理なくはじめられます。
詳しくはこちらをご覧ください。
Sign up with Fantia and support 正田・Gユウスケ!
Currently 5831 fans are supporting.
In 正田・Gユウスケ fan club "正田・Gユウスケ", you can enjoy special content such as "Happy Valentine's Day".
Sign up Fantia and support 正田・Gユウスケ!
1.シンプル
2.最新投稿付き(3件まで)
Creator name | 正田・Gユウスケ |
---|---|
Selling price | <販売価格>
<各種手数料等>
<送料>
<その他>
|
Payment method | クレジットカード、コンビニ払い、銀行振込、atone翌月払い(コンビニ/口座振替)、とらコイン |
Time of payment | <ファンクラブ会費>
<物品販売DL販売投稿販売(チップ機能)>
<コミッション販売・占い鑑定販売>
|
Product delivery time | <ファンクラブ会費DL販売投稿販売(チップ機能)>
|
Matters concerning special provisions regarding returns, etc. | <ファンクラブ会費DL販売コミッション販売・占い鑑定販売投稿販売(チップ機能)>
|
Contact/Others | 省略した記載については、電子メール等の請求により遅滞なく開示いたします。 |
※2022年2月18日 記
おかげさまで、2019年9月14日より連載を開始した『黒白のアヴェスター』は
2021年7月16日を以て無事完結を迎えることができました。
『黒白のアヴェスター』は我々、正田崇とGユウスケがこれまでに発表してきた
俗に『神座シリーズ』と呼ばれるものの一つであり、
株式会社Green woodの活動停止により開発凍結となったアプリゲーム
『Dies irae PANTHEON』に収録されるはずだったエピソードを小説という形で再構築したものです。
現在は順次書籍化し、ゲーム化企画を進めるまでに至りました。
これもひとえに応援していただいた皆様の厚いご支援のおかげだと、心より御礼申し上げます。
そしてこの度、皆様からの多大なるご支援を賜り、
ついに『事象地平戦線アーディティヤ』の連載を開始する運びとなりました。
神座万象シリーズとしては今作で第五弾になりますが、
時系列としては全ての原点となる話なので前作までの知識がなくても楽しめるものになっています。
これまで共に歩んできてくれた支援者の方々にも、ここから興味を持ってくださった方々にも、
これから描かれていくゼロの物語を堪能して頂けたら幸いです。
アーディティヤをやるにあたって、一つ決めていたことがあります。
それは荒唐無稽さを抑えること。
具体的に言えば、めちゃくちゃな強キャラを出さない。
一人で国とか星とかをぶっ壊すような奴はおらず、モブの放った流れ弾でネームドキャラがやられちゃうような世界にすること。
アーディティヤは神座世界が始まる前のゼロだからこそ、のちの時代とは違う現実っぽさがほしかった。
戦記ものと言うほど真面目に戦争描写をするわけではない(そもそも自分にはできない)ですが、一握りの超人を決戦兵器みたいに扱うわけでもない。
こう言うと中途半端に聞こえるかもしれませんが、現実よりの世界から神座世界というぶっ飛びワールドに移行していく物語として、いい意味での「どっちつかず感」を目指したい。
分かりやすい例として、全キャラ不死身という超常性。
でもそこに、再生能力はないという現実味を足すことで、これまでと違う緊張感が生まれるのではないか。
そんな「どっちつかず」ならではの味を出していきたいと思ってるので、皆さんがこれを気に入ってくれるよう努力する所存です。
またアーディティヤの連載と併行して、
『黒白のアヴェスター』のPCゲーム化を筆頭に様々な企画が鋭意進行中です。
これまでもラジオを通していくらか情報を開示してきましたが、
共に仕事をする仲間も増え、いずれの企画も順調に進んでいるのでご安心ください。
そしてその道の先は、きっと『PANTHEON』の復活に続いていると信じています。
『PANTHEON』復活という夢を実現させるため、これからも全身全霊で挑んでいく所存です。
そのためにもどうか皆様、今後ともご助力のほど、よろしくお願いいたします。
(※事象地平戦線アーディティヤ連載開始に伴い文章を更新させていただきました。過去の紹介文は下記リンクからご覧ください)