スマホの日本語入力の羨ましいところ
変換候補がどかーんと出るじゃないですか。
候補数が多くても一覧できるし、スワイプでスクロールも楽々。
タッチタイプはできないし、基本的に両腕両親指程度でしか作業できない。
なのに、フリ...
ファンティアに登録して日本語入力の効率が気になる人さんを応援しよう!
現在4人のファンが応援しています。
日本語入力の効率が気になる人さんのファンクラブ「日本語入力の効率が気になる人」では、「スマホの日本語入力の羨ましいところ」などの特別なコンテンツをお楽しみいただけます。
日本語入力をもっと効率良くできないか、とついつい考えてしまう人です。
ここではこれまでに考えてきたこと、現在実行していることをまとめつつ、おぼろげに構想を練っている簡易な日本語入力のシステムを構築することを目指していきたいと思っています。
(こんな大風呂敷広げて大丈夫か?to me.頓挫 or 失敗しても知らんぞ? to me.)
日本語入力の効率化については既に先達もたくさんいらっしゃいますが、僕が目指す効率化は言い換えると「日本語入力の煩わしさの最小化」です。
考えながら文字を打つときに考えを阻害しないのが理想です。
ですので、単に打鍵数の削減を追ったり、決められた文言の入力スピードだけを競うような方向は目指しません。
そういった意味では、既に数多ある効率化の手法からは少し剥離していくのかな、と思っております。
ご支援ご鞭撻のほどよろしくお願い致します。