ファンクラブへアップグレードすると、ショップへ戻すことはできません。
ショップをファンクラブにアップグレードすると、ファンクラブの機能が利用できるようになります。
ファンクラブでは、無料プランのほか、ご希望の会費でファンの方に限定特典を提供する「有料プラン」を作成できます。また、商品に対してプラン限定で販売することが可能です。
誰でも自由に見ることが出来る「公開コンテンツ」と、ファンにならないと見ることができないように設定出来る「限定コンテンツ」を作成できます。
ファンのリクエストに答えて納品することで報酬が得られる仕組みです。条件に合ったリクエストのみ引き受けることができるため、空き時間を利用して無理なくはじめられます。
詳しくはこちらをご覧ください。
ファンティアに登録してKYKYさんを応援しよう!
現在2038人のファンが応援しています。
KYKYさんのファンクラブ「KYKY」では、「新作「人妻退魔師が触手にヤラれて敗北するなんてありえない」の誤セールについてのお知らせ」などの特別なコンテンツをお楽しみいただけます。
1.シンプル
2.最新投稿付き(3件まで)
クリエイター名 | KYKY |
---|---|
販売価格 | <販売価格>
<各種手数料等>
<送料>
<その他>
|
代金の支払方法 | クレジットカード、コンビニ払い、銀行振込、atone翌月払い(コンビニ/口座振替)、とらコイン |
代金の支払時期 | <ファンクラブ会費>
<物品販売、DL販売、投稿販売(チップ機能)>
<くじ商品販売>
<コミッション販売・占い鑑定販売>
|
商品の引渡時期 | <ファンクラブ会費DL販売投稿販売(チップ機能)>
|
返品等についての特約に関する事項 | <ファンクラブ会費DL販売コミッション販売・占い鑑定販売投稿販売(チップ機能)>
|
連絡先・その他 | 省略した記載については、電子メール等の請求により遅滞なく開示いたします。 |
現在当サークルでは成人向け退魔師モノRPG
「天才退魔師は触手妖魔なんかに屈しない」を販売中です。
↓販売ページはこちら!↓
https://www.dlsite.com/maniax/dlaf/=/t/s/link/work/aid/kyky2ndfantia/id/RJ380770.html
スマホ版も販売しています!
販売ページはこちら!↓
https://hbox.jp/category/appli/doujin/=/cid/433015
皆さんこんにちは。KYKYと申します。
しがないサラリーマンだった私は
上司やクライアントの修正指示をひたすらこなしたり
好きでもない映像を作るのに辟易していました。
せっかく専門学校で映像の勉強をしたのに
やってることはYESマンな日々。
時間さえあれば速攻で会社辞めて
自分のオリジナル漫画の続きを描いたり
海釣りに行ってのんびりしたり
RPGツクールでゲームしたり
そういう暮らしがしたいのに…
悲しいことに金がないので
働いて給料もらうしかありませんでした。
このまま人生終わるのか?
そんなのやだ…
金だ!金が要るんだ!
そうだ!エロCG描いて売ってみるか!
…と自分の単純な思考回路で答えを導き出し
2020年の1月より同人活動を始めました。
当たり前ですがモノを売るには人が欲しいものを作らないといけません。
同人CGを買ったことが無かった上に
絵もあまり描いてこなかった私には
武器となる企画力も画力もありませんでした。
「ならばとにかくリサーチだ!」
「大手サークルがあまり手を出していないところを攻めよう!」
「そして月イチで出せるようなボリュームのジャンルはないのか?」
そして行き着いた先が…
『即堕ち2コマ』
というジャンルなのでした…が、しかし…。
このジャンルはニッチすぎて全く売れず、今は(その中で比較的売れた)
触手モノを主に制作しております。
需要には潔く屈する男、それがKYKY。
作品は以下のページで販売中です!
紳士の皆さんよろしくお願いします。
■DLsite
https://www.dlsite.com/maniax/circle/profile/=/maker_id/RG49677.html
■FANZA
https://www.dmm.co.jp/dc/doujin/-/list/=/article=maker/id=79579/
■BOOTH
https://ky2nd.booth.pm/
その他の活動ではこんなこともしています。
■WEB漫画ブログ「明日は楽しく過ごしたい」
異世界転移ロボットファンタジー漫画とか漫画の描き方のテクニックとか書いてます。
https://ky2nd.com/
■TRPGブログ「初心者GMのTRPGシナリオ置き場」
sw2.0やメタリックガーディアンのシナリオ書いてます。
http://blog.livedoor.jp/filurne-kyky_trpg/
■Aftereffectsブログ「はじめてのAE」
映像編集ソフトAftereffectsの情報を書いてます。
http://kyky.blog.jp/