Buttplug対応ゲーム置き場 (FapHeroManの人)
ファンティアに登録してFapHeroManの人さんを応援しよう!
現在923人のファンが応援しています。
FapHeroManの人さんのファンクラブ「FapHeroManの人」では、「【動画プレーヤー】【体験版】FaPlayerCS_Fan試用版」などの特別なコンテンツをお楽しみいただけます。






価格
600円(税込)
商品について
某所で私が公開している動画プレーヤーの最新版かつ有料版です。名前も安直にFantiaのFanを付けてFaPlayerCS_Fanです。有料版の特徴として、UFO TWが左右独立して動くようになっております。最近、loobにも対応しました。
アダルト玩具連動の動画プレーヤーです。動画に合わせて大人の玩具が動きます。複数玩具をバラバラに動かせます。
【対応ファイル形式】
WindowsMediaPlayerに準ずる
【対応玩具】
[Buttplug使用]
〇Buttplug対応機器
[Buttplug不使用]
〇Vorze機器全て(UFO TW含む)
〇ISynchro(シンクロ)
〇LovenseMax2、LovenseCalor
〇loob
その他詳細はこちらを参照願います。個人が開発しているものとなりますので、購入前に試用版にて動作確認する事を強く推奨致します。
https://fantia.jp/posts/1456763
なお、価格ですが、将来的に変動する可能性が御座います(高くなる or 安くなる可能性がある。多分高くなる)。試用版でピンと来たら息子と相談の上、早めのご購入をお勧め致します。
###直近の更新
2023/09/12 Ver 3.52
○loobの個別設定が出来なかった不具合を修正
〇loob使用時に便利フォームの「次の刺激」と「前の刺激」ボタンをクリックするとアプリが異常終了する不具合を修正
〇デバッグログを有効にした際のloobの動作ログの取得を大幅に省略
※通常、「何をデバッグログとして出すか」を更新しても特にアナウンスはしないのですが、これについては省略の結果、動作速度が改善したので一応記載
〇Buttplug接続機器のうち、Vibrate系とRotate系の機器で曲を切り替えた際に玩具が動き続けてしまう不具合を修正
〇連動玩具動作統計を出力する設定にしてリスト再生をすると、必要以上に空ファイルが作られてしまう不具合を修正
2023/08/26 ver 3.51
○ショートカットキー設定に玩具の動作を停止・再開する機能を追加。
→[重要]この変更に伴い、ver3.50までのバージョンで作成したiniフォルダ内のFaPlayerCS_Profile.xmlは使えなくなっております(この追加に伴ってXMLのフォーマットに若干の変更が生じたため)。大変お手数ですが、機器の個別設定は再度設定をお願いいたします。
〇JoyroidLoobの接続フォームの修正実施
→本体横のサイクルボタンを押して青くしてから接続するよう補足説明を追加(そもそもloobを一切使ったことの無い初見の人用の説明書き。ちなみに、実際には接続ボタンを押してから青くしても接続できる)
→上下往復の周期が誤っていたので修正(100ミリ秒ごとに上下してしまっていたのを500ミリ秒に修正)
→「一番下まで下げる」ボタンを追加
→「接続」ボタンをクリックした際、「接続中...」に表記が変わるようにした
○個別設定の最小間隔を100msecから10msecに変更。ごく一部のFunscriptで100msecよりも短い周期で玩具を動かすものがあるため、その対応。
→ただし、肝心の試せそうなfunscript自体が見つからなかったため、「理論上は動くだろうけど、実際に10msecのタイムシートを作成しても動作が追い付かない可能性が高い」という状態でしかない点に留意願います。
2023/07/10 ver 3.50
〇Buttplug接続にて、「アプリ終了時に電源も落とす」機能をサポート(Lovense系のみ)
〇LovenseMax2の空気圧調整機能をButtplug接続でもサポート(Max2用のタイムシートがButtplug接続でも読めるようになります)
2023/07/06 ver 3.00
〇loob対応。Linear系デバイスで、The Handy同様.funscriptを読み込みます。
〇メニュー増えすぎたのでメニュー表示を変更。ISynchroプリミティブ連携とFleshlightプリミティブ連携はまとめて「プリミティブ連携(その他)」に入れました
〇機器未接続連動ファイル読込許可を追加(実はVer2.50時点で追加済み)。クリックすると、機器を繋いでいない状態でも連動ファイルが読めるようになります(もちろん、機器は動きませんが)。実機が手元に無い状態でのタイムシートの打ち込み用に。