記録舎 貮號分室 (道民の人)

ファンティアに登録して道民の人さんを応援しよう!

現在840人のファンが応援しています。

道民の人さんのファンクラブ「道民の人」では、「2月22日は爆弾三勇士の日 ――国民的英雄の今」などの特別なコンテンツをお楽しみいただけます。

無料新規登録

記録舎 貮號分室 (道民の人)の投稿

記録舎 貮號分室 (道民の人)の#四国地方に関する投稿一覧です。「辞職峠の話 ――四国、国道194号と川又屋旅館」「夢に出る女の話」など、15件の記事が投稿されています。

ツイートシェア

辞職峠の話 ――四国、国道194号と川又屋旅館

辞職峠の話 ――四国、国道194号と川又屋旅館

「四国の山道はレベルが違う」と私は今まで何度となく書いてきた。そして、ここでも何度も四国の山道の話を書いてきた。 今回もそんな四国の恐ろしい山道と、そんな山道の中にある集落、そしてその山道と集落...
8
夢に出る女の話

夢に出る女の話

※タイトル画像は現地北海道のものではありません。四国の雰囲気が似ている墓地を代わりに使用しています。あくまでイメージ写真として扱って下さい。 ・・・・・・  前回までのシリーズ室戸岬も終...
6
シリーズ 室戸岬④ 室戸の街、種々…

シリーズ 室戸岬④ 室戸の街、種々…

 およそ3か月間にわたってお送りした「シリーズ室戸岬」  最終回になった第4回は、室戸岬の周辺部を構成する集落や街の気になる場所、惹かれた風景、そして、その土地がもつ特性や風土を総合して見て回り...
3
シリーズ 室戸岬③ むろと廃校水族館 ―夢が叶った場所

シリーズ 室戸岬③ むろと廃校水族館 ―夢が叶った場所

 間を挟んで全4回で送るシリーズ室戸岬、今回は室戸岬のすぐ近くのとある水族館を紹介する。それも、ただの水族館ではない。「むろと廃校水族館」は名前のとおり、廃校になった学校施設を再利用した世にも珍...
5
業の深い話 第三話「それでも曇って泣いたなら」

業の深い話 第三話「それでも曇って泣いたなら」

其行來渡海詣中國 恆使一人 不梳頭 不去蟣蝨 衣服垢汚 不食肉 不近婦人 如喪人 名之爲持衰 若行者吉善共顧其生口財物 若有疾病遭暴害便欲殺之 謂其持衰不謹 ・・・・・・ ※今回掲載した...
8
シリーズ 室戸岬② ニューむろと ―岬の異形

シリーズ 室戸岬② ニューむろと ―岬の異形

 昨更新から開始した、室戸岬周辺の風景や建物を訪ねる企画。  今回はひさびさの廃墟特集回、室戸岬の頂上に立つ廃ホテル・レストラン「ニューむろと」をとりあげる。  まずは、こちらをご覧いただきた...
7
シリーズ 室戸岬① 岬観光ホテル ―特異点の宿

シリーズ 室戸岬① 岬観光ホテル ―特異点の宿

 高知県室戸岬。  四国は高知県、太平洋へ大きく突き出た2つの岬のうち、東側にあたる岬であり、西の足摺岬とともに土佐湾を構成する。  室戸岬は、四国に存在するさまざまな岬の中で最も多くの顔を...
5
茶房 淳 ー四国、路地裏のタイムトリップ

茶房 淳 ー四国、路地裏のタイムトリップ

 唐突だが  「日本で一番喫茶店が多い都道府県はどこか?」  と訊かれた時、皆様はどこと答えるだろう。  おそらく大多数の人は、愛知県、京都府、大阪府、東京都あたりを答えるのではないだろうか。...
4
廃墟を巡る話①「巨幹残影」 ―四国山地、崖っぷちの廃旅館

廃墟を巡る話①「巨幹残影」 ―四国山地、崖っぷちの廃旅館

(地名及び氏名は仮名とし、一部写真を加工しております)  四国山地の山は険しい。  四国の山は、海と山の間にあるはずの平野もわずかに、すぐさま剃り立つようにして存在する。そして、いったん山に...
10
近代建築巡礼② 愛媛県庁本館

近代建築巡礼② 愛媛県庁本館

 学校や官公庁の建物は、地域の顔となり、シンボルになりうる建築物だ。まして、それが古い時代、明治~昭和初期であればなおのこと。  日本各地に今も残る近代建築の中には、これらの古い時代に建てられた...
3
近代建築巡礼① 下高瀬簡易郵便局

近代建築巡礼① 下高瀬簡易郵便局

 香川県の西部、三豊市の田園地帯を流れる高瀬川。その左岸部の一集落、下高瀬(しもたかせ)は、いかにも四国香川県の郊外らしい狭い路地と、木造の民家が建ち並んでいる土地だ。  その路地の奥に、突如と...
3
見つめる眼 ―四国の路地裏から

見つめる眼 ―四国の路地裏から

 地方の旧道を歩いていると、驚くほど昔の看板がそのまま残っていることがある。  かつてはどこにでもあったはずのものが、建物の更新が少ない場所に残りやすいのは考えてみれば当然だが、それでもそういう...
4
提灯峠の話

提灯峠の話

※タイトル画像は現地北海道のものではなく、四国の峠道のものです。あくまでイメージ写真として扱って下さい。  数年前、私の地元、北海道の道南地域で登山ガイドをしている方から聞いた話だ。  道南...
3
便りのある日々

便りのある日々

 色々な土地を旅してきた。  その先々で、その土地で生きる人と話をして、自分が知らない時代と世界を見た気になって、その生活を写真に収めて、そして、また次の旅をして…。  そんなことを繰り返して生...
7
四国、京都集落 ―山の上にも都のさぶらふぞ

四国、京都集落 ―山の上にも都のさぶらふぞ

 京都。  千年以上にわたって日本の都がおかれた、言わずと知れた古都である。数百年以上の歴史を持つ寺社仏閣が至るところに存在し、古今東西入り混じった独特の文化と景観が形成された都市でもあり、また...
15